ソラマメ
ソラマメブログ > HOME
Live Broadcast by Ustream.TVSLリアルタイム映像配信中(by Ustream)

  

Posted by at

SLリアルタイム映像配信@ソラマメ

2010年03月18日

こんにちわーー^^ かずみです=^^=

Ustreamを使ってソラマメ上でのSLのリアルタイム映像配信をはじめました〜^^
ちいさな映像ですが、私のブログの上に載っけてみました^^・・・こんなかんじ?


  


Posted by 和美仮眠好(かずみ) at 18:44Comments(1)ネット配信

ボイチャで音楽配信

2010年03月18日

こんにちわーー^^ かずみです=^^=

ご存知の通り、セカンドライフでは土地を持っているかそこの土地がグループへの書き込み権限を与えているとそこのメディアを利用して、ライブ放送が可能ですね。みなさん、それを利用して、ライブ演奏やDJをされているのはご承知のとおりです。でも、権限のない人は、どうするの?・・・・・

つーことで、ボイスチャットを利用した音楽配信の方法について考えてみました。
やり方は、前回のUSTREAMでの画像配信の応用です。
ここでは、画像はいりませんので、音声だけ考えればいいですね。・・・・ということは、MacだとSoundflowerとLineinの2つだけで、できちゃうんですね。前回の繰り返しになりますが、この2つのソフトのインストールを説明します。



A. Soundflower(サウンドフラワー)のインストール
Soundflowerは入力、出力ともに対応した仮想オーディオデバイスで、インストールするとシステム環境設定に Soundflower(2ch)とSoundflower(16ch)が追加されます。単純に試すなら、音楽をi-TuneなどでMac上に流しながら、音源をSoundflowerに設定して、SecondLifeのViewerの上でボイスチャットをオンにすると、相手の画面上ではボイスチャットを通じてライブで音楽が流れるようになります。(※音楽のネット配信は著作権の問題がありますので、自己責任の上で問題のない範囲でのご利用をお願いします。)
さて、実際のインストールは、
1. Cycling '74さんの「Downloads - soundflower - Project Hosting on Google Code」から最新版の「Soundflower-x.x.x.dmg」をダウンロードします。
2. ダウンロードしたファイルを開き「Soundflower.mpkg」を実行し、インストールします。
3. あとは、「システム環境設定」>「サウンド」で、入力/出力ともに「Soundflower(2ch)」を選ぶだけです。


B. Lineinのインストール
Soundflowerを使うと、Mac上の音を仮想デバイスを通じて引き渡すことは可能になりますが、Mac上でスピーカー/ヘッドフォン/マイクロフォンなどを通じて音声を引き渡せなくなり、音が聞こえなくなります。この問題を解決するために、バイパスを通じてスピーカー/ヘッドフォン/マイクロフォンを指定してあげることで、音が聞こえるようにするソフトが、Lineinです。
1. ダウンロードはRogue Amoebaさんの「Products」>「Freebies」>「LineIn」>「Download Now! 」よりダウンロードしてください。
2. 「アプリケーション」の中にインストールします。


以上2つ総てのインストールを終えたら、Macを再起動した上で、Lineinを立ち上げてください。

音声の準備
1. メニューバーのアップルメニューにある「システム環境設定」の「サウンド」を開く。「出力」タブを開き、「サウンドを出力する装置の選択」を「Soundflower (2ch)」に設定する。なお、このときMacのスピーカーから音は出なくなります。
2. Lineinを起動して、Input from: をSoundflower(2ch)、Output to: 内蔵スピーカーやヘッドフォン に設定します。
3. iTunesなどを再生して、音量のメーターが動き、Macのスピーカーから音が聞こえることを確認してください。(システム音声の音量を調整すると「Soundflower(2ch)」の入力音量も変わります。)

あとは、Secondlife Viewerを立ち上げて、ボイスチャットをオンにすれば、Mac上に流れている音をボイスチャット上に配信できるようになります。だから、i-Tuneなんかで流してる曲をセカンドライフ内でボイスチャットを通じて聞けちゃいます。(※ 著作権上の取り扱いには十分注意して利用してくださいね。)
あと、同時にほかのDVDやらSkypeやら流すと、これも全部さらされちゃうので気をつけてください^^;
なお、ボイスチャットの場合、結構ボリュームを大きくしないと小さい音を拾わないため、途切れ途切れになるようです。ボリュームは大きめにして、ボイスチャットの頭上のグリーンのレベルメーターが赤にならないぎりぎりくらいにすると安定して聞こえるようです。
ボイチャ経由の音は自分ではわからないので、セカンドアバターで別のPCでログインして確認するか、インワールドのお友達に聞きながら、うまく聞こえるように音声のレベルを調整してくださいね。
※なお、著作権に抵触するような利用法は控えてください。

  


Posted by 和美仮眠好(かずみ) at 18:36Comments(0)ネット配信

ライブ画像のリアルタイム配信

2010年03月14日

こんにちわーー^^ かずみです=^^=

セカンドライフのライブ画像をウェブ上でリアルタイム配信する方法はいくつかありますが、比較的簡単なアメリカのリアルタイム動画配信サービス「USTREAM」(ユーストリーム)を利用する方法についてまとめてみました。私がMacなので、Mac OSXでの例でまとめていますが、以下のA〜CをWindows用に対応すれば、Windowsでの利用も可能だと思います。


なお、以下の内容については、コシヌケスペースさんの「MacでUSTREAMの配信」から引用し、一部をSecond Lifeでの利用のために書き換えています。

必要なソフトウェアの準備

A. CamTwist(カムツイスト)のインストールと設定
1. Allocinitさんの「CamTwist - Allocinit」のページの下の方にある「Where do I get it?」から最新版の「CamTwist-x.x.dmg」をダウンロードしてください。
2. ダウンロードしたファイルを開き「CamTwist.pkg」を実行し、インストールします。
3. 「アプリケーション」フォルダの「CamTwist」フォルダにある「CamTwist.app」を起動します。
4. 「Step 1」の欄で「Desktop+」(Macの画面)を選んで、左下にある「Select」ボタンを押します。なお、「Step 3」の欄にある「Save Setup」ボタンを押すと、現在の設定状態に名前をつけて保存できます。
5. Second Life ビュワーを立ち上げます。
6. 「Setting」の欄で「Confine to Application Window」のチェックボックスをクリックしてオンにして、2行下の「Please select」ボタンを押して、[Second Life (Second Life)」を選択します。
7. メニューバーの「CamTwist」にある「Preferences...」を開き、「General」タブの内容を以下のように設定します。
* 「Frame rate」を「23」fps (USTREAMで使う場合)
* 「Video Size」を「320*240」
8. メニューバーの「Tools」にある「Preview」を開き、セカンドライフの画面が映っているのを確認して下さい。
9. アプリを終了するときは、メニューバーから終了できます。


B. Soundflower(サウンドフラワー)のインストール
Mac上に流れている音をそのままバイパスしてコンピュータ上に取り込んでしまうためには出力先になる仮想オーディオデバイスが必要になります。Mac OSXではSoundflowerが使えます。Soundflowerは入力、出力ともに対応した仮想オーディオデバイスで、インストールするとシステム環境設定に Soundflower(2ch)とSoundflower(16ch)が追加されます。例えば出力先にSoundflower(2ch)を指定すれば、スピーカから出力される音がそのままコンピュータ上に流れるようになります。次に入力先もSoundflower(2ch)に指定すれば、録音ができるようになります。単純に試すなら、音楽をi-TuneなどでMac上に流しながら、音源をSoundflowerに設定して、SecondLifeのViewerの上でボイスチャットをオンにすると、相手の画面上ではボイスチャットを通じてライブで音楽が流れるようになります。(※音楽のネット配信は著作権の問題がありますので、自己責任の上で問題のない範囲でのご利用をお願いします。)
さて、実際のインストールは、
1. Cycling '74さんの「Downloads - soundflower - Project Hosting on Google Code」から最新版の「Soundflower-x.x.x.dmg」をダウンロードします。
2. ダウンロードしたファイルを開き「Soundflower.mpkg」を実行し、インストールします。
3. あとは、「システム環境設定」>「サウンド」で、入力/出力ともに「Soundflower(2ch)」を選ぶだけです。


C. Lineinのインストール
Soundflowerを使うと、Mac上の音を仮想デバイスを通じて引き渡すことは可能になりますが、Mac上でスピーカー/ヘッドフォン/マイクロフォンなどを通じて音声を引き渡せなくなり、音が聞こえなくなります。この問題を解決するために、バイパスを通じてスピーカー/ヘッドフォン/マイクロフォンを指定してあげることで、音が聞こえるようにするソフトが、Lineinです。
1. ダウンロードはRogue Amoebaさんの「Products」>「Freebies」>「LineIn」>「Download Now! 」よりダウンロードしてください。
2. 「アプリケーション」の中にインストールします。


以上3つ総てのインストールを終えたら、Macを再起動した上で、SecondLifeのビュワー、CamTwist、Lineinを立ち上げてください。

※ なお、ここでインストールしたソフトウェアは、USTRAEMだけでなくニコニコ生放送やSkype(スカイプ)などでMacの画面や音声を利用するときにも応用できます。

D. USTREAMの準備
USTREAMでの配信には、USTREAMのユーザー登録が必要です。ユーザー登録をしていない場合は、USTREAMのトップページ右上にある「Sign Up」をクリックし、ユーザー登録を行います。

ユーザー登録の内容は以下の通りです。
Login : ユーザー名(登録するユーザー名を指定してください。)
Password :(パスワード:パスワードを指定してください。)
Verify :(パスワードの確認:Passwordと同じパスワードを入れてください。)
Birthday :(誕生日)
E-mail :(電子メールのアドレス)
Verification Text :(画像で表示された文字を下の入力欄に入れます。)
I agree to the Terms of Use and Privacy Policy : (利用規約とプライバシーポリシーに同意する:チェックボタンをクリックしてください。)

正しく入力できたら「Submit」ボタンを押します。次に、その他の設定画面になりますので、入力必須の項目だけ入力して「Submit」を押します。

First Name(名前)
Last Name(名字)
Gender(性別:「Male」男性/「Female」女性)
Country(国)
Zip or ・・・(郵便番号)

次に、住所録とTwitterとを関連させる画面になります。Twitterと連動させる必要がなければ、画面中央の下部にある「Skip this step」(このステップをスキップする)を押しても問題ありません。

以上でユーザー登録が完了します。続いて「My First Show」の画面になります。入力欄に配信のタイトルを入れて「Save My Show」ボタンを押すと、配信の設定画面を表示します。

このまま「Broadcast Now」(いますぐ放送する)ボタンを押せばすぐに配信できます。もしTwitterと関連づけする画面が表示された場合は「Skip」(スキップ)または「Do Not Ask Again」(再び表示しない)を押します。また「Select category」の画面が表示されたら、適当な分類を選んで「Broadcast!」(放送する)ボタンを押します。

E. 配信の準備と開始
配信を始めるときは、いつも以下の手順を行います。

映像の準備
1. 「CamTwist.app」を起動します。ウィンドウは閉じてもよいが、配信中はアプリを終了させないでください。CamTwistの「Setting」では、必ず「Second Life (Second Life)」を選んでください。
2. 上記の状態で映像のデータは、Macの画面(Second Life ビュワーのウィンドウ内) → CamTwist → USTREAM、という流れになります。

音声の準備
1. メニューバーのアップルメニューにある「システム環境設定」の「サウンド」を開く。「出力」タブを開き、「サウンドを出力する装置の選択」を「Soundflower (2ch)」に設定する。なお、このときMacのスピーカーから音は出なくなります。
2. Lineinを起動して、Input from: をSoundflower(2ch)、Output to: 内蔵スピーカーやヘッドフォン に設定します。
3. iTunesなどを再生して、音量のメーターが動き、Macのスピーカーから音が聞こえることを確認してください。(システム音声の音量を調整すると「Soundflower(2ch)」の入力音量も変わります。)

F. 生放送の準備と開始
1. USTREAMにアクセスし、画面右上の「Log in」をクリックして、LoginとPasswordを入力し「Log in」ボタンを押してログインします。
2. Your Shows画面で設定を済ませます。(その中のAdvanced画面にある「Require a password?」で、生放送にパスワードをかけることもできます。)
3. 「Broadcast Now」ボタンを押し、生放送開始のウィンドウを開きます。「Adobe Flash Player設定」が表示されたら「許可」ボタンを押してください。(この段階では、まだ配信されていません。)
4. 「Video Source」を「CamTwist」、「Audio Source」を「Soundflower(2ch)」に設定します。
5. 品質は回線にあわせます。基本的は、ツマミを右端に動かして、映像を「95」、音声を「44KHz」に設定してみてください。iTunesなどで音楽を再生してみて、最大時の音量がUSTREAMのどのゲージでも8割程度になるよう、音量を調整します。
6. 緑色の「START BROADCAST」ボタンを押すと、生放送の配信が始まります。生放送を終えるには赤い「STOP BROADCAST」ボタンを押してブラウザを閉じます。



※ 生放送中の注意事項
* Macのデスクトップ映像などを配信する時は、パスワードなどの個人情報が表示されないように気をつけてください。また、システムの音を配信している状態では、同時にiTunesなどで再生している音楽なども一緒に配信されてしまいますので、著作権の扱いにも気をつけてください。
* Macの音声を配信する場合、音声が重複するのを防ぐため、視聴者が見る画面をブラウザで開かないようにするか、そのブラウザ内での音量を消音にしてください。
* USTREAMを使った初めての生放送など、試行錯誤しながら手順を行った場合に、「START BROADCAST」ボタンの押し忘れに気付かず、視聴者から観られない状態(Off Air)になっている場合がありえます。必ず「START BROADCAST」ボタンを押したか確認してください。
* 必ず、生放送で使うソフトウェアを先に起動して準備を済ませてからUSTREAMにアクセスしてください。
* USTREAMでは、チャットは生放送画面の右下にある「Chat popup」から表示できます。配信者も書き込めますので有効に活用してください。なおチャットへの書き込みは、USTREAMのユーザー登録者のみです。

生放送が終ったら
1. メニューバーのアップルメニューにある「システム環境設定」の「サウンド」を開く。「出力」タブを開き、「サウンドを出力する装置の選択」を「内蔵出力」(または生放送前の設定)に戻してください。
2. 「CamTwist.app」を終了します。
3. 「Linein.app」を終了します。

私のセカンドライフのライブ画像は、http://www.ustream.tv/channel/kazumi-kaminski

で流しています。

試してみてね^^


  


Posted by 和美仮眠好(かずみ) at 11:29Comments(0)ネット配信